院長コラム①【巻き爪が痛い?間違いです!】
よく患者様で「巻き爪が痛い!」 と言われる方がいらっしゃいますが、それは間違いです。
正確には「巻き爪で痛い!」なのです。
爪自体には血管も神経もないので、 爪を切ったら血が出る事もないですし、 爪を切って爪が痛いこともありません。
血が出たり、痛みが出るのは、 巻き込んだ爪が周りの皮膚を刺激するからです。
痛いのも、血が出るのも爪ではなく、その周りの皮膚の痛みなのです。
だからグルグルに巻き込んだ爪の方でも痛くない方は結構いますし 、ちょっと巻き込んだ爪なのに激痛で苦しむ方もいます。
痛みが出ている状態は皮膚に爪が当たって傷や炎症が起きている状態です。
足元は雑菌が多く、化膿したり腫れたりと悪化しやすいので、爪の変形に気づいたら、痛みが出る前に治療することをお勧めいたします。
早期発見早期治療が、治療期間の短縮と、治療費の節約につながります。