LINE問診でクーポンゲット!お友達追加はこちら
コラム
2025年3月25日
院長コラム⑫巻き爪矯正のスペシャリストになりませんか?
私が巻き爪矯正の仕事を始めてから20年が経ちました。 マチワイヤーや、VHO式などのワイヤー矯正、 BSスパンゲなどのプレート矯正、 テープによる矯正、 クリップによる矯正、 ジェルネイルによる矯正など、一通り...
私が巻き爪矯正の仕事を始めてから20年が経ちました。 マチワイヤー...
2025年3月18日
院長コラム⑪最近走っていますか?
地球上の生き物で「生きるために全力を出さなくてもよい生き物」は唯一人間だけです。 他の生き物は 餌をとるために、捕食されないために、巣を作るために、なわばりを獲得・保持するために、移動するために、短時間...
地球上の生き物で「生きるために全力を出さなくてもよい生き物」は唯一人...
2025年3月11日
院長コラム⑩足の形について
日本人の足は一般的に「だんびろ甲高」と言われています。 だんびろ・・・足の幅が広い 甲高・・・・・足の甲の高さがある しかし本来、日本人の足はだんびろ甲低なのです。 アシックススポーツ工学研究所の...
日本人の足は一般的に「だんびろ甲高」と言われています。 だんびろ・...
お知らせ
2025年3月8日
春の卒業キャンペーン開催中!!
3月31日までの期間、春の卒業キャンペーンとして初めてご利用の方は初回半額のキャンペーンを開催しています。 当院をご利用したことがない方すべてが対象です。 年齢性別は問いません。 巻き爪でお悩みの方はこの機会に...
3月31日までの期間、春の卒業キャンペーンとして初めてご利用の方...
3/10~3/15の予約可能状況です。
3/10~3/15の予約可能状況です。 初めてご利用の方はお早目のご予約がオススメです。 3/10(月)午前△ 午後△ 3/11(火)午前△ 午後〇 3/12(水)午前△ 午後〇 3/13(木)...
3/10~3/15の予約可能状況です。 初めてご利...
2025年3月4日
院長コラム⑨治療家の先生方へ伝えたい【原因と予防のお話し】
巻き爪って「生活習慣病」です 原因もなく勝手に巻き爪になることは基本的にありません。 原因がわかれば予防も対策できます。 予防しなければ治った後も再発を繰り返します。 巻き爪治療の先生によっては「なぜ巻き爪...
巻き爪って「生活習慣病」です 原因もなく勝手に巻き爪になることは基...
2025年2月25日
院長コラム⑧治療家の先生へ伝えたい【あなたは治療家として働いていますか?】
巻き爪の施術をされている業種は ①ネイルサロン ②美容院 ③整骨院 の3業種が多いですが、この中でどれだけ向上心を持って施術に向かい合っている先生がいらっしゃるのでしょう? 巻き爪の施術は爪を本来の状態へ戻...
巻き爪の施術をされている業種は ①ネイルサロン ②美容院 ...
2025年2月22日
2/24~2/29の予約可能状況です
2/24~2/29の予約可能状況です。 初めてご利用の方はお早目のご予約がオススメです。 2/24(月)午前✖ 午後✖ 2/25(火)午前〇 午後〇 2/26(水)午前△ 午後〇 2/27(木)...
2/24~2/29の予約可能状況です。 初めてご利...
2025年2月18日
院長コラム⑦【裸足のスポーツ・靴を履くスポーツ】
日本的なスポーツといえば、 相撲 剣道 柔道 空手道 弓道 合気道 なぎなた などいわゆる「武道」と呼ばれるものですが、これらのスポーツは海外のスポーツとは異なり、靴を履いてやることはありません。 弓道...
日本的なスポーツといえば、 相撲 剣道 柔道 空手道 弓道...
2025年2月15日
2/17~2/22の予約可能状況です
2/17~2/22の予約可能状況です。 初めてご利用の方はお早目のご予約がオススメです。 2/17(月)午前△ 午後△ 2/18(火)午前〇 午後〇 2/19(水)午前〇 午後〇 2/20(木)午前〇 午後...
2/17~2/22の予約可能状況です。 初めてご利用の方はお早目の...
ご希望のお問い合わせ方法をお選びください